最低でも2カ月に一回の施術!
うつ病の治療でメディカル整体院に通う患者のTAKです。
私は、最低でも2カ月に一回、うつ病・自律神経失調症の施術をして頂いております。
2カ月を超えてしまうと、私の場合、自律神経失調症の症状である嘔吐が顔を覗かせます。
やはり、運動やストレッチを行っても、長年の姿勢の癖と、一度うつ状態になってしまうと、簡単には克服しません。
人それぞれだとは思いますが、トラウマというのは、克服したと思っても、突然顔を出します。
うつ症状がひどい状態にならない為の早めの施術!
完全にうつ状態に落ちた場合、回復するのにかなり時間が掛かります。
それまで、行って頂いた施術が、完全に無駄になってしまい、また一からの施術になってしまいます。
その為、最低でも2カ月に一回は姿勢を整えて、自律神経の乱れを整え、肩の窄みを開く施術をして頂きます。
なぜメディカル整体院に通うのか!?
押川先生に出会ってひどく苦しむことがなくなりました。
ひどくなる前に押川先生がどうにかしてくれます。
私の表現が具体的ではないかもしれませんが、この表現しか見つかりません。
ですから、メディカル整体院に通うのです。
おすすめの記事
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記①
- 10年来のうつ病をメディカル整体院で克服することができました。その頃の私は管理職だったので治療に専念することができず、1カ月が過ぎたころ、死ねば楽になると思うまでに追い詰められていました。会社を辞めて...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記②
- メディカル整体院に通う患者のTAKです。押川先生は、まず、着座を促し、問診と同時に脈の状態をチェックします。続いて、身体の状態をチェックし、次に直立して、また身体の状態をチェックします。結果、脈の弱さ...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記③
- うつ病の治療中の話です。最初は短い距離をウォーキングしていたので気づかなかったのですが、長い距離を歩くと左足に痺れがくるようになりました。すぐに押川先生に相談し身体を診てもらうと原因が判明しました。私...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記④
- うつ病の治療でメディカル整体院に通う患者のTAKです。人にもよるかもしれませんが、姿勢が悪いと様々な不調の要因になります。私の場合、健康な時には、全く気にもなりませんでしたが、鬱状態になり自律神経失調...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記⑤
- うつ病の治療は施術を重ねることが重要!!猫背や前傾姿勢もそうですが、一回施術しただけでは長年かけてついた姿勢の癖は直りません。施術を重ねることで、長年かけてついた姿勢の癖を治すことができると思います。...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記⑥
- 繰り返しうつ病、自律神経失調症の施術して頂くことにより、右側を庇うようにして歩くことにより、左足に生じていた痺れが改善されていきました。。以前は、広島の本通りを一往復するだけで、左足が完全に痺れて、し...
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記⑦
- うつ病による自律神経失調症の治療体験記⑦...